events-manager
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs660204/ohigashisan-hiroba.jp/public_html/test/wp-includes/functions.php on line 6121【日 時】2023年7月28日(金)
開始16:00 終了21:00
【場 所】お東さん広場 噴水広場付近
【参加料】野菜
【内 容】入場料(参加料)は野菜!
皆様からいただいた食材は、料理人の報酬に。
今回は「各自が持ち寄った野菜を通貨としてお支払いいただき、
その対価として提供される料理を頂く」イベントです。
*飲料販売ブースもございますが小規模イベントとお考えください。
*持ち寄っていただいた野菜の調理はいたしません。
*飲料は現金での販売となります。
【主 催】お東さん広場/ギブミーベジタブル
・お野菜をお持ちでない飛び入り参加の方も、大歓迎。
現地(八百屋さんブース)で現金購入していただけます。
・ゴミ軽減のため、マイ箸・マイコップ・マイ皿の持参に
ご協力ください。
・提供する料理は無くなり次第終了とさせていただきます。
【参加料理人】
小此木大(インド食堂TADKA )
ユリンクス(SuperWooperLooper)
上野佑輔 (cucina 朱-iro )
中西梓(宇宙食堂)
【出店協力】
西喜商店 (八百屋枠)
boogaloo cafe 百万遍店(エルダーフラワーウォーター、ビール)
bona. Inc(クラフトコーラ)
【近隣協力】
京とうふ並河商店
【コンセプト】
「ギブミーベジタブル」は野菜がお金の代わりになるユニークなシステム。そこにはどこか懐かしい相互扶助の精神が感じられます。お互いの顔の見えるコミュニティの在り方。
ルアンパバン(ラオス)のナイトマーケット。アレッポ(シリア)のスーク。ローマ、カンポディフィオーリ広場の市場。古代から現代にいたるまで世界中で自治的な市(イチ)が営まれており、人が集い、交流してきた、その中心には「寺院」がありました。
そこで考えました。京都駅前、東本願寺の門前「お東さん広場」こそ「ギブミーベジタブル」開催にふさわしい場所ではないだろうか。
今回は、その可能性を探るためのプレイベントです。野菜が生み出す、お金とは違った価値観で生まれる楽しさを一緒に感じてもらえたら…。